院長からのご挨拶
【院長】 髭内 茂太(ヒゲウチ シゲオ)
当院ではスタッフ一人ひとりが
『患者様のためとは何か』を常に考えて診療しています。
「入れ歯が落ちない安定感にこだわりたい」「入れ歯の見た目にこだわりたい」「残った歯の負担の少なさにこだわりたい」など、きっとさまざまなご希望をお持ちなのではと思います。
各々の患者様の生活スタイルや考え方を尊重する為に、まず最初にお話を聞きし、次にお口の状態を診断して
「本当に必要な治療は何か」「どうしてその治療が必要なのか」というご説明を行なっています。
こちらから一方的にご提案するのではなく「患者さまファースト」をモットーに、患者さまのご希望をふまえて話し合い、納得したうえで患者様にとって最善の診療を行うように努めております。
また当院では、院内感染予防また菌血症の予防としてすべての治療にポイックウォーター(タンパク分解型除菌水)を導入しております。院内には塩を電気分解して作られる殺菌水を巡らており、多種多様な細菌・ウイルスを短時間で殺菌することができます。
長期に渡り快適にご使用いただける入れ歯をご提供します
当院でお作りしている精密義歯※「KGKBPSシステムデンチャー」は、ヨーロッパで開発されたシステムを日本人向けにアレンジし、歯科技工士による巧みな技術と経験を掛け合わせた入れ歯をご提供しています。しっかりと食事をしていただくことで健康寿命を延ばし、毎日の生活に困らない「快適な入れ歯生活」を目指し献身いたします。当院は、イボクラール ビバデント本社より国際認定歯科技工所としてBPSシステムを製作することを正式に認定された※「近藤義歯研究所」と提携。国際的なライセンスをもち、より確かな技術を修得した認定技工士と連携して入れ歯をお作りしています。
仕上がりの美しさはもちろん、噛み心地にもこだわった入れ歯をご提供しています。
※KGKとは「株式会社近藤義歯研究所」の略称です。世界でのBPSシステム義歯生産数トップクラスの「義歯専門歯科技工所」です。
経歴
S53年3月 | 神奈川歯科大学卒業 |
---|---|
S53年~55年 | 医療法人鶴見歯科医院勤務 |
S55年~ | 横浜市で開業 |
H30年12月 | 横浜馬車道デンタル開業 |
所属学会・ライセンス・過去参加研修会
・国際デンタルアカデミー(IDA)16期
・横浜市歯科保健医療センター 元夜間診療非常勤担当
・日本顎咬合学会 会員
・ドックベストセメント療法認定医
・一般社団法人プラズマレーザー研究会 会員